どうもこんにちわ、編み図はめっちゃ久しぶりになります。みなみさんです。
今回は、何となく「菊を編みたい」と思いまして。
菊というとどうしても仏花のイメージが強く、何となくオシャレ感がないかもしれません。
が、2週に1度程度はお墓参りがあり生花を供えるのが必須の県民で、実家にも仏壇がある(両親は神道なのだけど祖父母が仏教徒だったので仏壇は守ってる)ので、菊の花を店頭で見ることも多いのですが、ちゃんと見るととてもかわいいんですよね、菊。
菊は種類も多く、花の形も色も印象も本当にいろいろあります。
なので菊と一概に言っても様々なデザインになりそうだったのですが、とりあえず今回はガーデンマムをモチーフにコースターを作成してみました。

ガーデンマムは園芸用の品種です。
まんまるでころんとしていて、とてもかわいい花ですね。日本の菊がヨーロッパにわたり、品種改良されて戻ってきた感じらしいです。
なので、ころんとした感じを意識して、花びらもたくさんある感じに……と編んでみました。
編み図ダウンロードの際の注意
編み図をダウンロードする際には、以下の点をご了承ください。
レース糸で編むコースター -ガーデンマム
使用糸・かぎ針
【使用糸】ダイソー レース糸 #20
【かぎ針】かぎ針2/0号
完成品サイズ:約11.5cm
完成品のサイズは、アイロンがけしていないものです。
使用する糸や、編み手によって異なる可能性がありますのでご注意ください。
編み図
編み図は、以下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。PDF形式です。
編み図に関する間違いや不明点などありましたら、お問い合わせフォームなどからご連絡ください。
他にもレース糸で編むコースターの編み図を幾つか公開していますので、興味のある方は是非ご覧ください。