レース糸で編んだデイジーのコースターサイズドイリー

スポンサーリンク
かぎ針作品

どうもこんにちわ、みなみさんです。

先日、ネットの世界をふらふらとしていたら、とんでもなくかわいいミニドイリーの編み図に出会いました。一目惚れをして編んでみたところ、40番レース糸で編んでみたら、ちょうど良くコースターサイズにならないかしら?と思って挑戦してみたのでご紹介です。

レース糸で編んだデイジーのミニドイリー

実際に編んでみたものが、こちらです。

めっちゃかわいい(確信)。

デイジーなので花びらを白にしても良いかと思ったのですが、今回は白を使用する箇所を統一することでセット感を出したかった為、好き放題の配色にしてみました。

使用糸・使用針

使用糸

使用した糸は、スキー毛糸さんのコットンパールというレース糸になります。

艶があって柔らかめの、結構編みやすい糸です。

ただ、40番レース糸として販売されていますが、編んでいる限りでは30番ってところじゃないかな……?と。手元にあったオリムパスさんの金票レース糸と合わせて編もうかと思っていたのですが、太さがかなり違っていたので断念しました。

あと、写真からも分かりますが、手前のグリーンは明らかに太いです。
こちらはショップに連絡してサイトの方にもその旨を注意書き入れていただいていますが、20番かな?という感じの太さに思えます。

その他の色も編んでいるときにすべての色が同じ太さとはちょっと思えないので、そのあたりが気になる人には、余りおススメ出来ないかもしれないです。

ただ、編みやすいのは間違いないです。特に白。
白はメーカーによっては漂白の問題なのかとても軋んだりするのですが、そういったことが一切ありません。とても編みやすかったです。

使用針

使用した針は、編んでみた感じレース針No.8では糸に合わない感じでしたので、レース針No.6で編みました。レース針に関しては、やはりペンEが編みやすいなーと思いつつ編んでました。

編み図

今回参考にさせていただいた編み図は、Inas Craft様のDaisily Doily mini-CALの編み図になります。

全て同じではなく、ちょっと編みながら目数の調整ですとか、コースターで使用する上であまりでこぼこさせたくないからパプコーン編みを変更したりですとか、そういったことは行っておりますがほぼ編み図に準拠しています。

海外のサイトさんですが、元々が5日間のCALとして開催された企画の編み図で、文章での解説・写真の掲載・編み図での解説とパートごとに非常に丁寧な解説をしてくださっていますので、海外の文章での編み図に慣れるという目的でもおススメ出来る素敵な編み図です。

まとめ

まだ寒い日々が続きそうな今日この頃ですが、せめて気持ちだけでも明るく温かくなればと思い、春めいたものを編みたくてデイジーのミニドイリーを編んでみたので、そのご紹介でした。

配色に四苦八苦しながら編んでいましたが、出来上がるとものすごく楽しくなるようなデザインです。

出来上がったものは、ラッピングしていつもお世話になっているマダム(某スナックのママさん)へお届けしようかなと思っています。
日頃、手作りのこんにゃくを分けてくださったり、わたしが「ガネ食べたい。ママのガネが食べたい」と寝言のようにぼやいていたら早速作ってくださったり、とてもお世話になっていますので。

皆さんも是非、編んでみてください。素敵なドイリーですので。

かぎ針作品
スポンサーリンク
よかおご
タイトルとURLをコピーしました