スネイル1玉編みきりでぎざぎざストール

スポンサーリンク
かぎ針作品

11月になりましたね。
さすがにそろそろ朝夕は冷え込み、ひんやりするようになってきました。こういう季節が、いちばん体調を崩しやすいので気を付けたいところです。

そんな季節だからこそ、みなさん編み物がはかどるんじゃないんでしょうか?

私も、よし編もう!って気分になって、一気に編み上げてしまいました。
ロングピッチの段染め糸、スネイルを1玉使い切ってのぎざぎざ三角ストールです。今回はカシスベリーを1玉使い切りました。かぎ針は7号を使用しています。

スネイルの通信販売は、2020/11/30現在終了しているようです。
店頭ではまだ見かけますが、数量的に少ないようなので先々どうなるかは分かりません。

編み図は、いつもお世話になっているAtelier *mati*さんの、畝編みのぎざぎざストールをお借りしました。

【かぎ針編み図】畝編みのぎざぎざストール
ウィスターのミックスロール1玉使い切りのストールが完成しました!グラデーションがきれいな糸で、だんだんと色が変わっていくのが楽しくて、サクサク編めました^^トルソーに着けてみると、↑のような感じになります。さっと羽織ってもいいし、首にくるっ

この編み図、ぎざぎざで増やし目するのはわかったんですが、どうやって減らしてくんだろう…?と思っていたら、ぐるっと90度回転させた感じの編み方で減らしてくやり方で、おおぉー!なるほど!!とか思いました。編んでいて楽しかったです。

毛糸もロングピッチの段染めなので、次にどんな色が出てくるのか楽しみに編めますし、とても編んでいて楽しくなれました。
気付いたらざくざく進んでいて、あら編み終わっちゃったって感じでした。

1玉使い切りたかったので、編み図より少し段数を増やしています。
いろんなロングピッチの段染め糸が出ていますので、使い切りでいろいろ編んでみるのも楽しいかもなぁなんて思っちゃいましたね。他にも編みたいものはたくさんあるのに。

スネイルはカラーバリエーション豊富な上にお安いので、それだけでもキリがなさそうではありますが。

尚、このストールは出来上がると同時に母に持って行かれました。
まぁ、風邪をひかずに元気でいてくれるなら、持って行ってくださっても構わないですけどもねw

かぎ針作品
スポンサーリンク
よかおご

コメント

タイトルとURLをコピーしました